[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。
記事一覧
クリスマスイブにトライアルスタートしていた保護猫のダリ君、 保護主さんから正式譲渡の連絡がありました。 里親様は12月の譲渡会に足を運んでくださったご家族です。 私も少しお話をさせていただきま
アニサポ初預かり猫のリース&ルドルフ改め、 こうめちゃんとこてつ君の里親様からお便りが届きました。 お届けから約1ヶ月、2匹とも体重も順調に増え すくすくと育っているようですよ♪ こうめちゃんは
ボランティア団体から犬や猫を迎えようとするとき、譲渡費用がかかることが一般的になってきました。 ほとんどの団体が一律○○円、と規定しています。 ※不妊手術済みと未手術の子では異なることが多いです
新しい年を迎えました。 現在喪中のため、2017年の正月は「おはよう」の声から始まりました。 娘にはしっかりお年玉は催促されましたけどっ! 9月に愛猫を亡くし、失意の真っ只中にある中、 何
ダリは保護当初、ほとんど遊びませんでした。 風邪をこじらせていて、鼻水もひどかったし目やにで視野も狭くなっていたせいもありますが、それらが改善してきてからもねこじゃらしを目の前でふるふるしてもあま
拙宅には7歳になるおばちゃん猫がいます。 TNR現場の保護猫で、リターン(リリース)対象だった子です。 理由は、すでに生後半年以上であり人に対して警戒心が強かったためです。 多分人馴れしないだろ
アニサポに保護されたとき、ダリは猫風邪をこじらせて、 目と鼻がぐちょぐちょでした。 飲み薬と点眼薬でとりあえずくしゃみ鼻水が収まり、 目の状態もかなり良くなったので 先日のにゃんこの譲渡会に参加し
昨日は我が家の預かりにゃんこ、ダリ君 初めての譲渡会参加でした。 どこでも誰でも物怖じしないフレンドリーな猫さんですが、 唯一キャリーが嫌いということが難点・・・。 行きの車の中では文句たらたらで
人は、インフルエンザなどの強いウィルス性の風邪ではない限り、通常3日も大人しく寝ていれば回復することが多いですが、 猫の風邪はなかなかやっかいです。 猫風邪の原因ウイルスは ヘルペスウイルス カリ
街並みがクリスマス一色に染まり始めた頃に保護された4匹のきょうだい子猫。 縁あって我が家で預かったリースとルドルフ、本当のおうちが決まりました。 アニサポ預かり初仕事、娘はどんな猫ちゃんが来るかとウ
茶白猫の男の子、ダリ君がお外から保護されて1週間が経ちました。 猫風邪をこじらせて、目と鼻がぐちゃぐちゃ、 風邪薬と点眼薬を処方されました。 目のまわりは目やにが固まって黒く、ガビガビになっていまし
初対面からゴロスリのダリ君です。 女性も、子供も、男性もOKです。 テレビの音にも慣れていたようだし、チャイムの音や通常の生活音も怖がったりしません。 さすがに掃除機を出したらちょっと隅のほうへ隠れ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特別な場所で!
「アニサポ★にゃんこの譲渡会」
12月18日(日)11時~15時
もりの風 子ども園 さんにて
名古屋市守山区吉根太鼓ヶ根3231-29
駐車場は50台ほどあります。
空調完備の室内で、ゆっくり猫ちゃんたちとあっていただけます。