[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。
記事一覧
猫の毛の長さを表わすときには 短毛と長毛ですが、中毛と呼ばれる子もいますね。 猫の品種別にいうと、正確には短毛と長毛、そして無毛ですが、 交配によって長毛ほど長くは無いけど 短毛よりはフサフサしてい
猫風邪をこじらせて、ゼーゼー苦しそうな息をしていた成美ちゃん。 毛繕いどころではありませんでした。 普段は咳もまったく出なくなり、 ひとりでおもちゃで大ハッスルしている姿も見られるようになりました。
保護子猫の成美ちゃんは黒白ハチワレ美人さん♪ 画像や動画をご覧いただいて、ご承知かと思いますが 成美ちゃんはハチワレさんです。 ハチワレとは顔に「八の字」を書いたような模様が入っている猫を呼びます
成美ちゃん、すっかり元気になりました。 たまーにケホケホしているのが気になりますが、 そのパターンは大抵水を飲んでいるときです。 カリカリの食べ方も ガッツガッツ というかなりの勢いを感じる成
アニサポ保護子猫の成美ちゃん、 元気になって室内フリーを満喫しています。 天気の良い日はひなたでウトウト・・・ん? なんだかくつろいでおりません。 その理由は・・・。 事前情報とし
ケージのお掃除の時などに室内フリータイムをしてみて、 大丈夫だな、 と思ったので日中は完全フリーにしました。 一応、人の目から隠れられる場所を何箇所か見つけて とりあえず隠れたりしていま
お外から保護された子猫の成美ちゃん、 保護生活も10日目になりました。 初日に駆虫と、風邪でぜーぜー苦しそうだったので抗生剤の注射をして拙宅へ。 呼吸が苦しかったのでしょう、 食べて、寝て、出し
子猫は遊び好きです。 動くもの動くものに興味津々! でも、いくら子猫でも風邪っぴきでは遊ぶ気力も起きません。 昨年の12月初旬にお外から保護されたダリは、 やはり猫風邪をこじらせていて、 目
抗生剤の注射がゆるやか~に効いている成美ちゃんですが、 呼吸の荒さはやっぱり気になります。 風邪症状のズビズビ鼻水は無いけれど、 粘度の高い鼻水やら痰で詰まっていそう。 そんな時はスチーム吸入です
成美ちゃん、風邪からと思われるえずくまで続く咳は 緩やかではありますが改善しています。 抗生剤の注射は、風邪症状が劇的に治まるものではないので仕方ありません。 ただ、えずくことは少なくなったので、
移動から二日目。 湿った咳はあいかわらず続いているけれど、 食欲はあるし、便も良好な保護猫成美ちゃんです。 抗生剤の注射もしているし、保護初日は少し便が緩かったというので 最初の食事はヒルズ缶
とあるホームセンターにひょっこり現れたという子猫です。 生後3~4ヶ月くらいの黒白の女の子。 保護時、猫風邪を引いていて呼吸もかなり苦しそうでした。 保護に向かったNさん宅で初期治療をしていただき、
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。