お外から保護された子猫の成美ちゃん、
保護生活も10日目になりました。
初日に駆虫と、風邪でぜーぜー苦しそうだったので抗生剤の注射をして拙宅へ。
呼吸が苦しかったのでしょう、 食べて、寝て、出して・・・の繰り返しで数日。
食欲だけはものすごくあるので、量的には足りていなかったようですが、
お腹を下しては元も子もないので規定量だけ与えていました。
ガッツガツと食べて空っぽになったお皿をうらめしそうに眺める成美ちゃんでありました・・・。
今回は
検便と簡単な健康診断、ちょっと気になるいくつかを聞きに行ったのです。
検便は問題なし。
虫さんの卵も見つかりませんでした。
体重は1.2㎏になってました。
1/11に計量したときは1kgだったので10日で200g増えたことになります。
風邪の状態は、当初は一旦咳き込むと
えずくまで止まらなかったのですが、
今はたまに咳き込む程度まで改善されました。
ちょっと涙目になってますが。
それと、この前日に気が付いたのですが、 後足の付け根の付近に傷があります。
噛まれた、とかではなくすっと
一直線の切り傷です。
もうふさがって皮膚が硬くなって瘡蓋ができはじめているという状態です。
それでも、子猫で風邪っぴき・免疫力も落ちていたので化膿でもしたらやっかいです。
抗生剤の注射をしていたのが幸いしました。
もうひとつ、気になって聞いてしまったのが
ぽっこりお腹 です。
さぞかしいろんな虫さん出てくるんだろうな~・・・
と 毎日ウンチを観察していましたが、まったく何も出ませんでした。
今回検便でも真っ白です。
(私)お腹がぽっこりしているのが気になるんです
獣医さん、聴診器あてたり触診してみたりしたあと
(医)こういう体型の子ってたまにいますよ
こ・う・い・う・体・型 !
しばらくぶりの子猫なので、子猫ってこのくらい腹が出ているものなのか? という迷いもあったので確認のため
(ダリ君もぽっこりお腹でしたが、大量の下痢ピーをして凹みました)
(私)この子のお腹、普通じゃないですよね?
(医)普通じゃないけど、成長するにしたがって凹んでくる子もいますからねー
普通じゃない 普通じゃない 普通じゃない
(先生、さら~っと言いましたよ)
やっぱり普通じゃないんだ
今後、食欲が無くなったりもっとお腹がパンパンに張ってきた場合は詳しい検査が必要になります。
でも、風邪の残りの咳はあれども食欲旺盛で体重も増えていて元気なので、今のところ特に問題はないとのことでした。
成美のぽっこりお腹は
自腹だったようです。
体力をつけるためにも運動が必要なので、
ケージやトイレ掃除のときにフリータイムです。
警戒心は強いけど、まったく人馴れしていないわけではない成美ちゃん。
お膝に乗せてみても動じません。
爪とぎはやめて欲しいです。。。
やっと子猫らしく遊ぶ姿を見られるようになりました。
成美ちゃんのぽってりした体型に癒されます。
でも、まだ遊ばせすぎには注意が必要です。
早く全快しようね!

応援ありがとうございます♪
PR