忍者ブログ

過去の預かり猫たちのカテゴリ記事一覧

地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。

  • ホーム
  • »
  • 過去の預かり猫たち
  • カテゴリ:過去の預かり猫たち

    [PR]

    • 投稿 2025/04/30
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひとりで帰還した黒猫ノニ君★譲渡会ありがとうございました

    昨日はアニサポにゃんこだけの臨時譲渡会でした。
    室内での開催なので比較的ゆっくり猫ちゃんたちと触れ合えたのではないでしょうか。

    昨日も暑い1日でした。
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました♪

    我が家からは黒猫ノニ君とサビ猫サラシアちゃんが参加しました。

    猫の譲渡会

    出して~っのノニ君

    猫の里親会

    前回同様、気配を殺してうずくまるサラシア。
    お膝抱っこで気を落ち着かせます。

    サビ猫サラシア膝猫

    アニサポ猫の臨時譲渡会

    きょうだい猫のルイボス君は前回の譲渡会で見初められ、さぶんたま宅の黒猫のコジコジ君と一緒にトライアルです。
    譲渡会後、さぶんたま宅へ移動しました。

    アニサポ保護猫

    ひとりきりでケージに入れられ、こちらも出せーっ!と暴れておりました(汗)

    そして、サラシアちゃんもスタッフのお宅へ移動になったので、拙宅へ帰ってきたのはノニ君だけです。

    黒猫

    今まで一緒に遊んで、寝て・・・大の仲良しだったルイボスと離れて淋しいかな、と思ったのですが・・・やっぱりへそ天で爆睡するノニ君なのでした。

    へそ天で寝る子猫

    それでも、今日は昼間ミアーンと何度か鳴いています。
    遊び相手を探しているようです。

    拙宅のトムがすこーし相手をしてあげたりしていますが、成長期のイケイケボーイの体力にはついていけないようでお兄ちゃん(仮)はお疲れモードなのでした。

    グレー白の猫トム

    こちらもへそ天で寝る大人猫。

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪
    PR

    サビ猫サラシアはどんな子猫?何が好き?

    健康茶隊子猫3きょうだいは毎日元気に遊んでいます。

    唯一の女の子、サビ猫のサラシアちゃんはボーイズに比べるとちょっと小柄ではあるけれど、プロレスごっこでは負けていません。

    体の柔らかさと機敏さでボーイズの攻撃も見事にかわしています(^^)v

    きょうだいのノニ、ルイボスと遊ぶのも好きだけど、サラシアちゃんはトム兄も大好きです。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    寝ているトムを見つけると隣にちょこんと。。。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    兄弟たちとはあんまりくっついて寝ることはないのですが、多分それは子猫ボーイズは鬱陶しいからかな?
    じゃれたり遊んだりする時は良いけど、ゆっくり眠りたいときはちょっとね・・・。

    兄弟だけでなく、大人猫にも物怖じしない猫スキルの高い子です。
    ボーイズもですけどね。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    こういうことは真似しないでほしいです。

    人間のお姉ちゃんも好きだけど、しょっちゅう ぎゅう~っ ってするからちょっと敬遠しちゃいます。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    でも、撫で撫でしてもらっているうちに zzz・・・
    寝てしまうこともあります。

    サラシアちゃんは寝るときはトムにくっつくか、お気に入りの場所(人間のお姉ちゃんの届かない場所)でひとりスヤスヤ寝ているときが多いのですが、それでもやっぱり兄弟たちのヘルプには飛んでいきます。

    やんちゃが過ぎるのでケージに入れられることが多いボーイズ。
    そんなボーイズをサラシアちゃんはどう思っているのかな?



    やっぱり気になるのでしょうね。

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    初!猫の譲渡会参加の3子猫、お疲れモードでスヤスヤ

    日曜日はアニサポ臨時の猫さんだけの譲渡会でした。
    お天気はいまひとつだったのですが、大勢の方に足をお運びいただき、あちらこちらで「可愛い~♪」とのお声が。
    とってもハッピーな1日となりました。
    ありがとうございます。


    我が家で預かり中の健康茶隊、ノニ・ルイボス・サラシアの3きょうだい子猫も参加しました。
    ちょっと怖がりっ子たちなので、ケージの中で団子になってしまいましたけど(汗)



    譲渡会会場までの車での移動もあってちょっとお疲れの3にゃんでした。
    帰宅後はごはんの催促も無く(とっても珍しい!!)コテッと寝てしまいました。

    スモーク猫ルイボス君

    黒猫ノニ

     サビ猫サラシア

    あ、サラは起きてた。。。 

    子猫の中ではちょっと大きい3きょうだいですが、まだまだ遊びたい盛りの3匹ですよ。
    今回はルイボス君がお話進行中です。

    譲渡会のように、たくさんの人や猫に囲まれるという経験は猫にとっても変化をもたらします。
    最初はビクビクしていた子が回を重ねるごとに見られるのも触られるのも平気になるということもあります。

    アニサポの保護猫はそこまで何回も譲渡会に参加する子はいないですよ。

    今回、サラシアに微妙な変化がありました。

    里親募集中サビ猫子猫

    自分から人に寄ってくるのがきょうだいの中で一番遅かった慎重派サビ猫さん。
    もともと抱っこして撫でたりすると大人しく、気持ち良さそうにする子なのですが、甘えベタという感じでした。

    ところが、譲渡会から帰ってきた日の夜はなんだか人にくっついてきます。
    朝目覚めると私の足元で寝ていました。

    譲渡会では兄弟猫のお尻に顔をうずめて気配を殺してしまっていたので、なるべく膝の上で抱っこして撫でたり声をかけたりしていました。
    そうすると安心するようでした。

    ん~、案外かまってちゃんなのかな?

    可愛いね~♪

    と毎日声を掛けてくださる里親様!お待ちしてます♪


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    つかみどころのない男の子、黒猫ノニ君の日常

    子猫3きょうだい健康茶隊の中で一番大きい男の子、黒猫のノニ君。
    この子はなんともつかみどころのない子です。

    まぁ、子猫らしい子猫なんですけどね。

    黒猫子猫

    最初は怖がってケージから出てこなかったので、ビビリくんなのかな・・・
    と思っていたのですが、誰よりも先に保護部屋の外の世界に興味を持っていました。

    こちらがドアを開けるのを待っていて、開けた瞬間ターッと飛び出てきていました。
    トム猫と最初に遭遇したのもノニです。

    小さくシャッ!と虚勢をはっていましたが、オレ様のトムには効果が無くあっという間にベロベロ体中を舐められていました(^^;)
    今でもトムはノニを見つけてはぺろんと舐めに行きます。


    寝ているときと食べているとき以外はいつもワタワタ走り回っているのですが、いったん抱っこしてしまうと3匹の中で一番ゴロゴロいいます。
    くてん・・・と脱力。可愛いですよ~♪

    アニサポ保護の黒猫

    元来とっても遊び好きなので、落ちているものなんでもとりあえずチョイチョイして遊んでみます。
    カタンッ、と音がするとピューッと見に行きます。野次馬根性つよいです(笑)

    黒猫

    トイレ掃除をしていると必ずやってきてちょっかいを出してきます。
    そしてきれいになったトイレに入っておしっこをしていきます。
    あまりたまっていない時でも、とりあえず搾り出していきます(^^;)

    ノニの一人遊びは見ていて飽きません。
    ある日のこと。
    台のすみっこのほうで何やらモゾモゾしていたノニ君。

    黒猫オス子猫

    別角度から

    子猫

    ん?

    里親募集中の黒猫子猫

    ・・・・・・



    この輪っかの中におさまりたかったのね。。。

    愉快な黒猫ノニ君、7/30の譲渡会に参加予定です。
    ぜひ会いに来てくださいね♪


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    甘えん坊度が増している子猫【黒スモークのルイボス君】

    怖がり子猫3きょうだいの中では比較的早い段階で人に寄って来たのがブラックスモークのルイボスですが、ぐんぐん甘えん坊度が増しています。


    ブラックスモーク柄の子猫

    おもちゃで遊ぶのが大好きなので、ねこじゃらし作戦が良かったのかな。
    怖いより遊びたいっていう気持ちが強かったので、3きょうだいの切込隊長でした。


    きょうだいの黒猫ノニ君とサビ猫サラシアちゃんも人との共棲に慣れて、怖がることもなくなってからはルイボスの甘えたが本領発揮されてきました。


    椅子に座っていると足にじゃれついてきたり、キッチンに立つとちょこちょこ着いてきて足元で寛いだりします。
    危ないのでこれはやめて欲しいです・・・。


    キッチンがあまりに暑くてちょっと休憩・・・と思ったらこれです↓

    お腹に乗って眠る子猫

    余計に暑いです・・・

    ルイボス君、我が家に来たばかりの頃はノニより体重が少ないな、と感じました。
    体格はほぼ同じなのですが、ノニ1.2㎏、ルイボス1.05㎏。
    女の子のサラシアは950g。


    この体重差に関しては最初少ない2匹が栄養が足りていないから小さいのだと思っていたのですが、今はノニがガッチリ体質なのかも・・・と考え直してます(^^;)

    そして最近の体重測定の結果、ルイボスもノニに迫ってきました。

    お目目くりくりの子猫

    細っこいな、と思っていましたが、毎日よく食べよく遊びよく寝て
    元気な男の子です♪

    里親募集中の子猫

    いつも誰かにくっついているか目に付く場所にいるルイボス、ふわふわの猫袋の感触が赤ちゃんの頃を思い出させたのか手が自然にも~みも~み。。。

    可愛い動画をどうぞ♪
    焦点の合っていないお目目がなんともキュートです。




    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    サビ子猫サラシア、にゃんデントで一人遊びをする

    男兄弟に挟まれたサビ猫のサラシアちゃん。
    じゃれ合いがヒートアップしてくるとちょっとついていけない様子。
    でも、本来は遊び大好きな活発な女の子です。

    黒猫ノニ君が特にガチムチなので、プロレスごっこでは形勢不利。
    みあ~っ!と抗議の声をあげています。

    サビ猫の子猫

    サビ猫は模様の現れ方によって本当に印象が変わります。
    顔立ちが分かり辛いのも特徴ですね。
    なかなか可愛い写真が撮れません。カメラマン泣かせです><
    言い訳ですが・・・。

    サビ猫の子猫

    サラシアちゃんも顔に黒色が多いので、表情も読み取りづらいし
    なんといってもかわいいまん丸お目目が目立たなくて残念です。
    本当はこんなにキュートです♪

    慎重派のサビ猫さんらしく最初は様子を窺っていたけど、今は大丈夫。
    ここは安心な場所だと思ってくれたら甘えん坊です。

    サビ猫の子猫

    いっぱい触れるようになると、発見もたくさんあります。
    きょうだいの中では一番ブラッシングが好きなことや、お腹側の白毛の場所がルイボスと同じだったりすると「きょうだいだねー」と感心したり。

    サビ猫の子猫

    模様に関して言えば、ちょっとおもしろいなと思ったのがこちら。

    サビ猫の子猫

    後ろ足が左右全然違うんです。
    さらに、茶色い方の右足の裏側は・・・

    黒い

    のです。

    サビ猫は好き嫌いの分かれる柄だと言われますが、はまってしまう理由はこんなミステリアスな発見がたくさんあるからかもしれませんね。


    サラシアちゃんは兄弟とも遊ぶし人間とも遊びますが、こっそり見ていると一人遊びもけっこうしてます。

    動かないものにほとんど興味を示さないボーイズが放置したにゃんデントで遊ぶサラシアちゃんの動画をどうぞ♪




    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    子猫の食欲は底知らず!毎日お腹ポンポコリン

    我が家滞在中の子猫3兄妹、爆食街道まっしぐらです。
    預かり時にお腹を壊していたので様子を見ながらの給餌だったのですが、
    食べること、食べること!

    黒猫ノニ君とスモークルイボス君のボーイズコンビは、このときばかりはライバル!ウーウー唸りながら必死に自分の分を確保しています(^^;)

    ふだんはとっても仲良しですよ。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    夜中の運動会はあるけれど、朝私が起きるときには3匹寝ていることが多いです。特にルイボス君は布団に入ってスヤスヤ寝てます。
    すっかり人間のタイムスケジュールに合ってきました。

    まぁ、私が起き出すと「ごはーん!」と足にまとわりついてきますけどね。

    子猫と大人猫はフードが違うので別部屋か子猫をケージに入れて食べさせます。
    でも、黒猫ノニ君は大人の食べているものがすっごく気になる様子。

    子猫の方が食べ終わるのが早いので、うち猫のすあまとトムが食べ終わるまでミーミー鳴いてます。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫健康茶隊

    ルイボス君もなかなかの大食漢で、食べるのも早い!
    でも体格は相変わらずノニ君の方が大きいです。
    んー、大きいというか・・・重い。
    ノニ君、ずっしり詰まっている感じです(^^;)

    男の子でずっしり筋肉質な子がいいなー、という方、将来ガチムチになりそうなノニ君はおすすめです♪

    ルイボス君は今のところ涼しい顔の美少年です(笑)

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫サビ猫スモーク猫

    サラシアちゃんもすっかり人間と共棲することに慣れたようで、可愛い寝姿も披露してくれています。
    いたずらもそれなりに・・・ね。

    人間のごはんタイムもケージに入ってもらっています。
    当然こうなりますよね・・・。



    もちろん子猫たちはお腹いっぱいです・・・の「はず」です。
    数分後にはあきらめて静かになるんですけどね。


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    兄弟猫はやっぱり仲良し♪かなり暑苦しいけれど・・・

    健康茶隊、ボーイズは1.5㎏を超え、遊びも激しくなってきました。
    そこに大人猫のトムも加わるので、1日のうち数回はドッタンバッタンかなりうるさいです。

    子猫同士のじゃれあいでも、本気モードになってしまうと激しい取っ組み合い・蹴り合い、かじり合いに突入します。

    声も出ます。

    「痛ってーなっ!」

    ガブッ!!

    「おまえこそ痛てーんだよっ!!」

    ケリケリッ!


    こんなかんじです。
    初めて見る人は大丈夫かと心配になるほどです。
    蹴られている方は頭がんがん揺れてますから(^^;)

    それでも仲良しです。

    子猫兄弟

    こんなかんじでべったりくっついて寝ています。

    数分後は・・・

    くっついて眠る子猫の兄弟

    入れ替わっていたりしますけどやっぱりくっついてます。
    黒っぽい子猫同士なので、見ているこちらは暑苦しいです・・・。

    今朝もごはんの後のじゃれあい~からの大バトル大会が終わったあと、私のPCチェアをぶんどり2匹で爆睡しておりました。

    見に行くたびに体勢が変わっているのがおもしろい(笑)

    兄弟猫黒猫とスモーク猫

    アニサポ保護子猫

    里親募集中の保護猫

    最近はサビ猫のサラシアちゃんはお一人様が多いです。
    ノニ君と遊んでいたり、ルイボスと遊んでいたり、トム兄にちょっかい出したりしていますが、ボーイズが取っ組み合いを始めると近寄りません。

    体格も差が開いてきたので、ついていけないのかもしれませんね。

    それでもしっかり食べて遊んで、元気娘です♪

    ボーイズがいつまでも寝ているので痺れを切らしたのか、サラシアちゃんがちょっかいを出していました。

    サビ猫

    遊びに誘うサビ子猫サラシア

    遊ぼうよ~・・・

    と言っているみたいです。

    その頃ボーイズは、

    しっぽをつかんで眠る黒猫

    なぜかノニがルイボスのしっぽをつかんでました。
    つかまれているルイボスは、

    熟睡中の子猫の寝顔

    特に気にする風もなく爆睡しておりました。。。


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    慎重派のサビ猫サラシアちゃん、やっと子猫らしく・・・

    保護部屋のドアをオープンして6日目。
    やっとサラシアちゃんが子猫らしく人前でも遊ぶようになりましたよ。

    といっても今までずっと目立たない場所で篭城していたわけではなく、キャットタワーの個室で寝ていたりはしていました。

    ただ、ボーイズがあまりに活発にあっちでもこっちでもはしゃぎ回っているので勢いについていけなかったようです。

    サビ猫子猫

    保護部屋ではボーイズが何かで遊んでいると「アタシも~♪」と参戦するのですが、ヒトがいる居間ではどこかまだ様子を窺っているようで躊躇していました。

    兄弟猫に加えてトム兄の男連中のアホらしい攻防戦を横目に呆れていたのかもしれませんが(^^;)

    ある日の昼下がり、お腹もいっぱいになってそろそろお昼寝タイムに突入しようかという頃のひとコマです。




    でもでも!実はトム猫はサラシアちゃんが気になって仕方がないのです。
    トムは人も猫も大丈夫、というより何に対してもオレ様なので怖いものなしです。

    大人猫にはそれなりに対抗しますが、子猫には優しいのです。 子猫3兄妹はもう月齢も3ヶ月超なのでふにゃふにゃした赤ちゃん猫ではありませんから、トムもそれなりにボーイズには教育的指導をしていますが、サラシアちゃんには・・・。



    子猫大好きでかまってあげたいトムですが、どうも加減がまだわかっていないようです。
    でもご安心を。傷を負うようなことはありませんから~。

    サラシアちゃん、キャットタワーのてっぺんまで行くようになりました。
    自分の姿が見えていても気にせず眠ってくれるように♪
    (ヒトを見下ろしているのですが・・・)

    里親募集中の子猫

    サビ猫さんは慎重派だというのはサラシアちゃんを見ていると納得です。
    なかなか人前で寛ぐ姿を見せてくれないのも、ただ怖がりというだけではなく、じっと様子を窺っています。

    本当に安全なのか見極めるのに時間がかかるだけです。
    なーんにも警戒心も無く無防備な猫もどうかと思いますから(それはそれで可愛いけど)、サラシアちゃんが居間の真ん中やヒトの足元で遊んでいる姿を見ていると嬉しさも倍増です。

    アニサポ保護子猫

    ボーイズと一緒にいると控えめなサラシアちゃんですが、おもちゃで遊ぶのは大好きです。
    実はなかなか活発な女の子なのです。


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    猫は暑がりなのか寒がりなのか?子猫ルイボスの行動

    猫の祖先は砂漠に住むリビアヤマネコだと言われているので、基本的に暑さには強い動物です。
    でも、湿度には弱いので日本の夏は猫にとって過ごしやすいとは言い難いですね。

    それに、ここ数年(数十年?)日本の夏は気温がぐんぐん上昇しています。
    私が子供の頃はこれほど猛暑日や熱帯夜といわれる気温が続くことは少なかったような…。
    年代がバレますが(^^;)

    里親募集子猫兄弟


    現代の日本の夏は、さすがに猫にとっても夏バテや熱中症の危険を伴います。
    猫は快適な温度の場所を探して自分で移動しますが、室内飼いの場合は移動空間も制限されます。
    エアコンで調節してあげるのがベストです。

    猫が快適と感じる温度は26~28℃。
    我が家は通常28℃に設定して24時間フル稼働しています。
    フィルター掃除のときだけは人も猫もぐったり~になりますので、なるべく涼しくて風の通る日にしています。

    それでも人は汗だくです(><)

    健康茶隊子猫3兄妹にとって初めての夏です。


    里親募集中の子猫

    センターから来たばかりの頃は怖がっていたので3匹団子になっていましたが、
    我が家にも慣れてからは思い思いの場所で寝ています。

    それでも、ブラックスモークのルイボス君はいつも誰かとくっついているイメージが強いのです。

    寝姿をカメラに収めてみたら、ノニ君とくっついている時は大抵下になっています
    枕にされている・・・ということですね(^^;)

    でも、真実はこうなんです。
    寝ているノニのところへルイボスが行って、くっついて寝ます。
    暑くなったのか苦しくなったのか、目を覚ましたノニが上になる…そしてそのまま2匹ともしばしzzz・・・。

    アニサポ保護子猫

    最近では、兄妹猫のノニやサラシアじゃなくても、ヒトでも良いようです。
    何かにくっついていたい・・・要するに淋しん坊で甘えん坊です。


    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫健康茶隊ルイボス

    珍しくルイボスがひとりで猫ベッドに入っていました。
    といっても洗濯物をたたんでいた私の目の前に置かれてあったのでその距離10cmくらいです。
    私が忙しなく動いているので寄りかかるのをあきらめた感じでした。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫ルイボス

    寝てしまったようです。


    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護子猫ルイボス

    室温28℃。
    さすがにその中は暑いと思うよ(^^;)


    数分後


    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    そうでしょうねぇ。。。

    ルイボスはどんどん甘えん坊度が増してます。
    ちょっと空気が読めない感じもまた可愛いです♪




    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    子猫はみーんなスリッパ好き♪【3兄妹がスリッパで遊んだら…動画】

    子猫3兄妹、保護部屋を出てから個性の違いがだいぶ出てきました。

    里親募集子猫黒猫ノニ君

    行きたい所へガンガン責める黒猫ノニ君。
    うちに来た当初のビビリん坊の面影はまったくありません。
    良いことです♪

    里親募集子猫ブラックスモークルイボス君

    二日目には保護部屋に逃げ込むことも無く自由に部屋中を歩き回って(走り回って)いるブラックスモークのルイボス君。

    大人猫トムに遭遇するとちょっとまだ戸惑っているけど、ノニ君とじゃれあったり、人間のお姉ちゃんと遊んだり楽しそうに過ごしています。

    (兄妹以外の)猫は特別苦手じゃないけど、どうやら人の方がお好きなようです。
    びっくりしたり怖いことがあったりすると、サッと人の影に隠れたり寄り添ってきます。
    可愛いです♪

    シャー言ってたボーイズも今じゃこの通りです。

    人馴れ抜群の子猫

    さて、サビ猫のサラシアちゃんですが、4日目にしてやっと普通にみんなと一緒にいるようになりました。

    ボーイズが遊んでいると保護部屋から出てきてチラッと見に来たりしていましたが長居はしていませんでした。

    でも、今はお気に入りの場所も見つけて寛いだ姿も見せてくれます。

     サビ猫サラシアちゃん

    スヤスヤ寝顔を撮りたかったのですが、いつも目が合うとこんなポーズばかりしてくれます(^^;)

     サビ子猫サラシアちゃん

    ドッタンバッタン騒がしいボーイズの影に隠れておしとやかに見えるサラシアちゃんですが、子猫らしく遊びも大好きです。

    3匹遊ぶ動画です↓



    それにしても本当に子猫はスリッパを見るととりあえず入ってみたくなるのはなぜ?
    大人猫でも箱を見ると入ってみたくなるのと同じ心理なのでしょうか?

    そしてやっぱり猫も「隣の芝は・・・」なんだということが良くわかります。。。

    こちらおまけ
    朝、子猫の出待ちをするトム猫

    グレー白トム君

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪

    子猫3兄妹、行動半径を広げてみた結果…納得と意外

    先日の定例譲渡会はお休みした健康茶隊の子猫3兄妹ですが、お腹の調子はだいぶ良くなってきています。

    といっても、波があるのでごはんのタイミングと量には気を使います。
    なにしろみーんな、ガッツガツ食べてしまうので(^^;)

    ひもじい思いをしていたんだなぁ・・・と切なくなりますが、
    ここは心を鬼にして「もうおしまい!」
    ・・・お皿を取り上げるのです。(´_`。)

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫
    ↑一番の食いしん坊です


    さて、子猫たちはウンチがゆるーいというだけで、元気いっぱいです。
    環境にも人にも慣れたので、ちょっと行動半径を広げてみました。
    保護部屋を出て、人と大人猫が過ごしているお部屋デビューです。

    扉を開けると予想通りピューっと飛び出してきたのは黒猫ノニ君。
    彼は怖がりのくせに新しいところへチャレンジしたがる無鉄砲な面も見えてきたところです。


    そして案の定、子猫たちの出待ちをしていたオレ様猫のトムくんにつかまってしまいました。
    でっかい顔を目の前にしたノニ君、しばし固まったあと「シャーッ!!」

    トムにそんな子供だましのシャーは効きません。
    ころころ転がされてました。
    あ、ご安心を。トムは子猫に対しては攻撃性はありません。

    子猫3兄妹黒猫ノニ

    ノニ君、すぐに保護部屋に逃げ込むかと思ったのですが意外なことにトムのお遊び攻撃にも慣れて、いつのまにか自分の場所までつくってスヤスヤ眠っていました。


    対してルイボス君、こちらも意外でした。
    おもちゃ遊びや人に寄ってくるのも一番で、切込隊長だと思っていたのですが、保護部屋からなかなか出てきません。

    保護猫子猫ブラックスモークルイボス君
    ↑ねぇ、なんかおっきい顔の猫がいるよ・・・と言っているかのように私にへばりついて離れませんでした(^^;)


    結局その日は夜までちょっと様子を見に来ては戻って…の繰り返しでした。

     東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫


    サビ猫サラシアちゃんは予想通り保護部屋から出てきませんでした。
    でもね、放っといてくれない輩がいるのですよね。。。

    東海地方(愛知三重岐阜)犬猫保護ボラグループアニサポ里親募集保護猫

    サラシアちゃんの安眠は守られるのか!?




    大丈夫よ、トムは怖くないからね♪

    サビ猫サラシア保護子猫


    ブログランキング・にほんブログ村へ
    応援ありがとうございます♪
    Copyright © 保護猫のこと・預かりボランティアのこといろいろねこ情報館 All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    忍者ブログ[PR]