[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。
記事一覧
リースとルドルフを里親様の元にお届けした翌日、 さっそく新入り猫さんがやってきました。 生後半年は過ぎているだろうという中猫の男の子です。 病院で受診を済ませてから拙宅へ連れてきてくださいました。
フィリピンの賃貸物件はハウスキーパーさんが付いているのが普通だとか。 昨日ボンビーガールでやってましたね。 ちなみに今はハウスキーパーさん=家政婦さんですが、 元来の意味は女性使用人の統括をする偉い
アニサポ保護猫のリースとルドルフの預かり生活20日目、今日は2匹のお届け日です。 にゃんこの譲渡会でとっても素敵なご縁をつかんだ子猫達。 きょうだい一緒にトライアルです。 子猫の成長はめちゃくちゃ
クリスマス隊のリースとルドルフは4匹きょうだいで保護されました。 男の子と女の子2匹ずつ。 我が家でお預かりしたルドルフは、ちょっとビビリの男の子。 でも、大丈夫!とわかると元来の遊び好きを発揮して
今日もリースとルドルフのきょうだい子猫たちは元気一杯走り回っています。 起きて、食べて、遊んで、 膝に乗って甘えてきて、テーブルに乗って怒られて… 1日に何度も見る寝姿です 今日は
子猫の成長するスピードはとても早いです。 ジャンプ力も昨日より今日、今日より明日、どんどん進化していきます。 あれっ!あんなところに登ってる ということがほぼ毎日続きます。 まぁ、猫といっても
27日、初の猫の譲渡会に参加したリースとルドルフです。 朝から夕方までのおでかけで疲れたと思いますが、その日は特別に室内での開催で、ゆったりまったり来場してくださった方たちと触れ合うことができたよう
今日は子猫2匹の性格をご紹介します。 リース(女の子) まったく物怖じしない度胸の据わった子です。 我が家に来たとき、初めての人、環境でも、まったく問題無しでした。 生後2ヶ月半くらいでしたが、今
今日も元気に暴れまくってじゃれあっている子猫2匹です。 猫と暮らしてずいぶん経ちますが、きょうだい猫は実は初めてです。 預かり猫で一度だけ短期で姉妹猫がいましたが、 秒速で里親様が決定したので
アニサポ保護猫のクリスマス隊、リースとルドルフ、すっかり環境にも慣れて我が物顔で部屋を走り回っております。 仮親宅のおばちゃん猫に阻まれて、近寄れなかったキャットタワーも制覇しました。 ル
預かり子猫たち、リースとルドルフは基本的に夜はケージで就寝です。 最近はケージINするときに抵抗しますが、 それでも数分すればスヤスヤ夢の中です。 もちろん、それまで十分遊ばせますけど。 朝はケ
預かり二日目の子猫たちの様子です。 朝、こんなでした・・・ 薄暗がりの中、そっくりな2匹、判別不可能です。 この子達の仮の名が決まりました。 女の子→リース 男の子→
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。