忍者ブログ

子猫のふやかしごはんはいつまで?体重測定~増えてるねー♪

地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。

[PR]

  • 投稿 2024/05/06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子猫のふやかしごはんはいつまで?体重測定~増えてるねー♪

1週間前から我が家に滞在している預かり子猫たち、毎日元気に飛び回っています。「さより」と「シャーロット」は少し下痢気味だったのですが、お薬飲んで治りました。

さて、子猫は授乳期から離乳期に入ったときに何を食べさせるか、ですが、市販の離乳食用のレトルトなどを与えるか、または子猫用のドライフードをふやかして与えます

シャーロットとお魚隊は、預かるときにドライフードを固めにふやかした状態のものを食べていました。そろそろカリカリに移行するときです。



離乳食への移行は生後4~8週齢が目安


自然な状態では、母猫は子猫が生後1ヶ月くらいになると離乳を促し始めます。獲物の捕りかたを教えるようになるそうです。人間が育てるときもこの時期から離乳食を始めます。

子猫の成長は個人差がありますが、門歯と犬歯が生えたら離乳の準備ができたサインです

アニサポでは乳飲みのベテランママさんたちが注意深く観察しながら丁寧に切り替えでいきますよ♪

参考までにおおよその経過を。
  1. 離乳期用フードか子猫用ドライフードとミルクを混ぜてトロトロになったもの
  2. ミルクとフード半々くらいに混ぜたもの
  3. 最終的に離乳食用またはふやかしたドライフードだけに

子猫の胃腸がまだ固形食に慣れていないため、ウンチの様子をみながら慎重にすすめます。いきなりムシャムシャ食べ始める子も中にはいますが、お腹を壊してしまうので少量ずつ増やしていきます。



ドライフードはいつまでふやかす?


アニサポもそうですが、多くの団体や里親募集をしている個人ボラさんは、猫の主食をドライフードにします。どうしてもドライがダメなケースもありますが、基本はカリカリ。

今は猫の主食はドライフードが主流です。それは、総合栄養食がほとんどであることや傷みにくいことが理由です。お留守番させるときも便利です。

それに、猫はあんがいカリカリが好きです。嗜好性と品質が比例していないところが難しいのですが、やはりある程度の水準のものを食べさせてあげたいです。

アニサポでは子猫にはピュリナワン、メディファス、ロイヤルカナンをメインにしています。

基本的に離乳食にカリカリのふやかしごはんで始めます。で、いつまでふやかす?ですが、これも様子を見ながら、です。

生後3ヶ月になればほとんどの子がしっかりカリカリを食べるようになります。今の預かりっ子たちがちょうどふやかし卒業の時期です。

が!風邪っぴきの下痢だったので今もまだ完全カリカリではありません~。月齢的にはお魚隊は生後50日くらい、シャーロットは62日くらい・・・かな?



生後3ヵ月半まではふやかしごはんでも焦る必要はありません。「食べる」ということ一つとっても、本当に個体差ってあります。今は女の子だけ4匹いるので、観察しているとなかなか面白いです。

体重の増え方も千差万別!

今日の体重です。

7/14(g) 7/23(g) 増えた体重(g)
シャーロット 683 845 162(23.7%)
いくら 673 858 185(27.5%)
いさき 633 850 217(34.3%)
さより 550 715 165(30.0%)


うちに来たとき「さより」が一番風邪の症状が強かったので体も小さめでした。今も一番おチビさんですが増加率はなかなかのものです。

やっぱりお腹痛かったのかなー。お薬飲んだら食欲が増してきました。みんなと同じペースで食べるようになったの♪

「いさき」は納得・・・一番最後まで食べてる。他の子の分まで食べ倒す勢いです(^^;) 「いくら」が一番大きいのは意外!最近は一番体調が悪そうなのに。今も日に数回点眼中です。「シャーロット」・・・増えてるけど増えないなぁ・・・。頭ちっさいです。





元気は誰よりもありますよー。

PR
スポンサードリンク

コメント 0

コメントを書く

お名前 [ 必須 ]

メールアドレス ( 非公開 ) [ 必須 ]

ウェブサイトアドレス [ 必須 ]

タイトル

本文 [ 必須 ]

パスワード

非公開コメント ( 管理者にだけ表示を許可する )

Copyright © 保護猫のこと・預かりボランティアのこといろいろねこ情報館 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]