ジルちゃんと一緒に移動してきたラブリーな子猫、
仮の名は「ショウユ」ちゃんです。
見返り美人を狙おうと思ったのですが振り向いてくれませんでしたの(^^;)
右はジルちゃん。
アニサポ個人保護のお手伝いの
調味料隊の一員なのでショウユちゃん。
他の兄弟たちはすでに良縁にめぐり会っていますがショウユちゃんはちょっと風邪っぴきだったのでいったん募集を中止していました。
お薬飲んでだいぶ体調回復してきています。
そろそろ募集再開の予定です。
ジルちゃん同様、アニサポ公式サイトをチェックしてくださいね♪
では、お顔をご覧ください。
なかなかのべっぴんさんです。
毛色はサバトラさんかな?
今のところレッド系の色味は見当たらないです。
シルバーをベースに黒の縞模様が入っているのがサバトラです。
キジトラは茶と黒がベースになっています。
サバトラと呼ばれるのは魚の鯖に似ているからです。
正式名称(?)はシルバーマックレルタビーと言います。
マックレルは鯖、タビーは縞(正確には被毛に有色の模様が入った状態)です。
そのまんまやないかいっ!・・・ってかんじですね。
実はこのサバトラは日本では戦後になって増えてきたらしく、キジトラに比べてまだ比較的少数派だそうです。
今後は増えていくかもしれませんね。
シルバーに黒といったらアメショーを思い浮かべると思いますが、
こちらはシルバークラシックタビーと呼びます。
サバトラのように明瞭な縞模様ではなく不規則です。
脇に現れる渦巻き模様はブルズ・アイ(牛の目)やオイスターと呼ばれています。
さて、2匹仲良しで寝ている時以外はじゃれあっています。
見ていると一回り体の小さい(月齢も)ジルちゃんの方が優勢に感じるのですが、
どうやらショウユちゃんはそれなりに手加減をしてあげているようです。
ねこじゃらしで本能を呼び起こしてみたら・・・
ショウユちゃんの勢いにタジタジのジルちゃんでした。

応援ありがとうございます♪
PR