昨日は名古屋市長楽寺さんにてアニサポ
犬と猫の定例譲渡会でした。
今回猫は少なめだったのですが、
可愛いワンコたちがたくさん参加していましたよ。
Kurun家は預かり猫はいなかったのですが、お手伝いと
うふふ・・・のお楽しみのために
私と娘も参加しました。
フリマコーナーには新鮮野菜や可愛い猫グッズが並んでいつも大盛況です。
実は昨日の譲渡会の後、猫さんを預かることになっていました。
こちらのにゃんこです。
トム君。
後足を怪我しているのでカラーをつけてます。
昨日は暖かな1日だったのですが、トム君は風邪を引いてしまったようで、
鼻水がズビズビしていました。
なので、お昼には退場してトム君を連れて帰宅しました。
そして動物病院の午後の診療に行ってきました。
日曜日も診ていただけるのは本当にありがたいです。
後足の怪我に関しては、治療方針を決めてからとなりますが、
まずはこじらせてしまった
猫風邪の治療です。
お鼻が完全に詰まってしまうことが多く、
ズビーズビー、ズ、ズ・・・(ピタッ)
フゴーッ!
・・・口でハァー…ハァー…
という感じでかなり苦しそうです。
においも感じないので食欲もわかず、
ウェットのごはんをお口の中に入れても、飲み込むのも辛そうです。
鼻詰まりが少しでも解消するようにと、
大人しく吸入してます。
満更でもない様子。
自分から蒸気を吸いに行ってました。良い子だ♪
7分きっちりできました。
その後、なんとかお薬を飲ませてウェットごはんを少し食べました。
あとは繰り返し点眼・点鼻です。
早く体力回復して風邪を治さないとね。
まずはズビズビ解消が目標です。
あったかくしてあげてね、と娘に言ったら
あっためてました(^^;)
トム君も気持ちよさそうです。
そして、天井付近から見下ろす白い物体(うちの猫)に気づいたトム君の表情がこちら。
味わい深い顔のトム君です。

応援ありがとうございます♪
PR