日曜日は毎月恒例、長楽寺さんで犬猫の譲渡会でした。お天気には恵まれましたが、日陰はやっぱり寒い><
はあとにとって初めての譲渡会。さて、どんな態度かちょっと心配でした。出かける直前までダダダーッ!ピョン!ダダーッ!!と大ハッスルのはあとさん。なかなかキャリーに入れられません(^^;)
いや、君じゃないから・・・
トムは学習能力がないのか、オレ様だから小さいことにはこだわらないのか、キャリーインして連れて行かれる場所は嫌なところばっかりなのに、ふたを開けると必ずといっていいほど自ら入ります。
賢い子はキャリーを持っただけでピューッと姿をくらまします。楽で良いんですけどね。
今回は寒さ対策にアニサポスタッフ御用達の
にゃん袋 を購入すると決めていました!こちらです。
ぬくぬく~。
袋の中に入っていると猫の全身を見ることはできませんが、可愛いお顔はこの通り。寒さに弱い猫さんたちなので、寒い季節にご来場される方々、どうかお許しを。。。
気が付けば、ずらーっとにゃん袋にインした猫たちの可愛い寝顔が並んでおりました♪
こちらはアニサポの乳飲みの守護神、しまわん母さん作であります。フリマで販売していますので、譲渡会にいらしたときは是非そのふかふかぬくぬくの手触りを実感してみてください!愛猫ちゃんもきっと気に入ってくれると思います♪
我が家のオレ様も、
数ある布モノの中で一番気に入ったようです。(いや、君にはやらんから・・・)
しまわん母さんのネットショップはオーダーメイドの首輪とリードを販売してますよ。
にゃん袋はアニサポフリマだけ!
ショップ:ジョディのお店
肝心のはあとの態度ですが、しっかり猫を被っておりました!いつもは元気印満載のうきゃうきゃガールですが、あんがい大人しくしていました。ケージから出たがることもなく、すっかりおうち猫さんです。
我が家のおばちゃん猫もトムもそうなのですが、外の生活をしていた猫さんでも外に出たがる子ばかりではありません。猫はテリトリーの中だけで満足する動物なので、むやみに行動半径を広げることは基本的にしません。彼らにとって家の中がテリトリーです。
もちろん玄関や窓などの脱走対策は重要です。好奇心でスッと出てしまってパニックになって帰れなくなることもありますから。あんがい猫は賢いので、窓を開けるだけでなく鍵も開けてしまう子もいますよ。
おまけの可愛い猫画像

応援ありがとうございます♪
PR