忍者ブログ

借りてきた猫だった姉妹子ねこ、大人に近づいてきたねぇ

地域猫や愛護センター、保健所に収容される猫、捨て猫など保護猫に関すること、預かりボランティアのことを中心にねこ情報を発信しています。

[PR]

  • 投稿 2025/04/28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

借りてきた猫だった姉妹子ねこ、大人に近づいてきたねぇ

先日、1泊で家を空けたので預かり猫のいくらとさよりの姉妹猫は、アニサポのボス宅で二晩を過ごしました。

お迎えに行ったときに2匹の様子を聞くと、ケージの中でも大人しくしてたとのこと。「猫被ってたのねー」とのことでした。

ではまたお預かりしますねーと車に乗り込むと・・・

ミアーッミアーッ!

いくらが大きな声で鳴き始めました。つられるようにさよりもミアーンミアーン。やっぱり猫被ってたんだね(^^;)

ボス宅では借りてきた猫状態だった姉妹猫たち、すっかり大人の思考へと成長をとげておりますよ♪





知らない人は気をつけなきゃ!でもおやつは食べるよ


ここはどこー?知らない場所だにゃっ!
猫の本能が警戒モード発令したようです。2匹ともケージの中で様子をうかがっていたそうです。でも、ごはんはしっかり食べていたとか!さすが子猫です。

以前生後4ヶ月でうちの子に迎えた坊主は、二日間ハンストして心配しましたが、彼はTNRで保護されたお外生まれの子でした。生後1ヵ月半くらいだったそうですが、シャーシャー警戒して大変だったと聞いてます。

去年の預かりっ子兄弟の源氏隊もお外生まれで保護。彼らもプシャー猫たちでした。それに比べてお魚隊は乳飲みから人の手で育てられたので、基本的に対人スキルはばっちりです。






それでもある程度の警戒心は猫にとって必要です。

予想通り、さよりの方が慎重なのでずーっと様子をうかがっていたそうです。おやつのちゅ~るも口にしなかったというのでなかなかのものです。いくらは警戒しつつも食べたようです。やっぱりね、こちらも想像に難くない・・・。

大人猫に遭遇!そのとき2匹の子ねこは!?


初めての場所で緊張していたから少し警戒していただけで、あと1~2日経てばすっかり慣れることは間違いないと思う2匹です。

で、他猫・・・それも大人猫と遭遇したらどうなるのか?うちで預かって2ヶ月以上経ちます。その間うちの子達とニアミスはあったけど、いくらとさよりは姿を見るなりピューッと逃げてました。

先におうちの決まったシャーロットといさきは案外平気で、自分から寄っていこうとするくらいでしたけど。

ワクチンも2回目を済ませたので、数十分リビングフリーにしてみました。



ボッ!!サヨリちゃん・・・




なんかいるの?(いくら)



なんかいたねー。

なんか↓



顔のでかい男に驚いたさよりなのでした。



3匹が一方向を見ています。



いくら立ってるし(^^;)

目線の先にいたのはおばちゃん猫。



いくらご挨拶?



シャー言うとる・・・



においを嗅がれ続けるいくらなのでした。

寝るときはやっぱりお気に入りの場所


ひとしきり遊んで探検して満足すると、保護部屋という名の娘の部屋に戻っていきます。やっぱり慣れた場所が落ち着くのねぇ。


PR
スポンサードリンク

コメント 0

コメントを書く

お名前 [ 必須 ]

メールアドレス ( 非公開 ) [ 必須 ]

ウェブサイトアドレス [ 必須 ]

タイトル

本文 [ 必須 ]

パスワード

非公開コメント ( 管理者にだけ表示を許可する )

Copyright © 保護猫のこと・預かりボランティアのこといろいろねこ情報館 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]